最新版 アメックスゴールドカードの入会は紹介キャンペーンを活用しよう 審査 特典についても解説

アメックスゴールドカードは、社会人にとって憧れのクレジットカードです。

持っているだけで価値があり、最高の社会的ステイタスを手に入れることができるのがこのカードの最大の魅力だと思います。

このカードの年会費は本会員が31,900円(税込)で他のクレジットカードと比べると、決して安いカードとはいえません。

年会費が高くて入会を迷われている方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか?

この記事では新規でアメックス ゴールドカードの申し込みを検討されている方が、もっともお得に申し込みできる方法と、カードのメリットなどをお伝えしたいと思います。

目次

アメックスゴールドカードの入会キャンペーン比較

現在、アメックスゴールドカードの入会キャンペーンは大きく分けると下記の3つになります。

  1. 公式サイトからのお申込み
  2. ポイントサイト経由からのお申込み
  3. 本サイトの紹介特典を利用してお申込み

では、アメックス・ゴールドカードを作る時に利用できるキャンペーンについて説明していきます。

アメックス公式サイトからゴールドカードお申込みの場合

 

 

アメックスの公式サイトからお申込みをした場合、最大36,000ポイント獲得できます。

  • ご入会後3ヶ月以内に合計1万円のカードご利用で1,000ポイント獲得
  • ご入会後3ヶ月以内に合計25万円のカードご利用で9,000ポイント獲得
  • ご入会後3ヶ月以内に合計40万円のカードご利用22,000ポイント獲得
  • 合計40万円のご利用分の通常ポイント4,000ポイント獲得

初年度から年会費が31,900円(税込)かかります。

家族カードは1枚目は無料、2枚目以降は13,200円(税込)が必要です。

アメックスゴールドカードの家族会員には特典が付きません。ご夫婦、ご家族でカードに入会する場合は、本会員として入会することをお勧めします。

ポイントサイト経由で公式サイトへお申込みの場合

2023年5月現在の主要ポイントサイトを比較しました。

ポイントサイト名 獲得ポイント数 金額換算
ハピタス 2,000 2,000円
ちょびリッチ 4,000 2,000円
モッピー 2,000 2,000円
Gポイント 2,000 2,000円

ポイントサイト経由で申し込んだ場合、上記の公式サイト(最大)36,000ポイントとポイントサイトのポイント2,000円分のポイントを獲得することができます。

公式サイト36,000ポイント+ポイントサイト2,000ポイント=38,000ポイント

ポイントサイト経由でも公式サイト同様初年度の年会費31,900円(税込)は必要になります。

ポイントの観点から公式サイトからお申込みするより、ポイントサイト経由のお申込みの方がポイントサイトのポイント分だけお得感があります。

本サイトの紹介プログラムキャンペーンを利用してアメックスゴールドカードをお申込み

 

本サイトからお申込み頂いた場合、最大41,000ポイント獲得できます。公式サイトからのお申込みよりポイントを多く獲得できるのが特徴です。

  • 合計41,000ボーナスポイントプレゼント
  • ご入会後3ヶ月以内に1万円以上のご利用で、1,000ポイント獲得
  • ご入会後3ヶ月以内に合計25万円以上のご利用で、9,000ポイント獲得
  • ご入会後3ヶ月以内に合計25万円以上のご利用で、27,000ポイント獲得
  • 合計40万円のご利用分の通常ポイント4,000ポイント獲得

初年度から年会費が31,900円(税込)が必要です

本サイトからお申込みを希望される方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。

アメックスカードの入会希望はこちらから

アメックスゴールドカードの特典&メリット

アメックスゴールドカードの特典とメリットを説明させて頂きます。

アメックスゴールドカードの紹介プログラムを活用してアメックスポイントを貯める

アメックスゴールドカードを持つと、アメックスの紹介プログラムを活用してアメックスのポイントを大量に貯めることができます。

紹介プログラムは公式キャンペーンより特典条件が優秀で、紹介を受ける側とされる側どちらにもメリットがある大変よくできたプログラムです。

アメックスゴールドカードの場合、カード紹介1件につき、10,000ポイント獲得することができます。

アメックスゴールドカードで紹介プログラムを活用すると、こんな感じでポイントが貯まっていきますよ。

アメックスゴールドカード継続特典

 

 

アメックスゴールドカードを2年目以降も継続すると、継続特典を受け取ることができます。

  • スターバックスドリンクチケット 3,000円分
  • ザ・ホテルコレクション・国内クーポン 15,000円分

継続特典だけで18,000円分受け取ることができます。これだけで年会費の半分以上が回収できます。

カード会員専用旅行サイト アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン

国内外のホテルや海外航空券、レンタカーのオンライン予約ができる、カード会員専用の旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインを利用できます。

アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインが持つグローバルネットワークならではの充実した商品で、幅広い選択肢から自由に旅のアレンジができます。

ご優待料金やポイント特典など、カード会員様限定の特典が多数あります。

オーバーシーズ・アシスト 海外旅行時に24時間電話サポート

「オーバーシーズ・アシスト」は、海外旅行先での日本語サポートになります。

世界中のほとんどの国から、24時間通話料無料またはコレクトコールで連絡できるサービスで、レストランの予約をはじめ、医療機関の紹介や緊急時の支援といったことまで日本語でサポートしてくれます。

カードの裏面に電話番号が記載されているので、出張先で困った時などにすごく重宝すると思います。

空港ラウンジが無料で利用できる。

アメックスゴールドカードと利用当日の搭乗券を見せると、全国28の空港・海外2空港でラウンジが無料で利用できます。また、同伴者も1名までは無料で利用することが可能です。

他のゴールドカードの場合は本人のみという場合が多いので、これはかなりのメリットだと思います。

国内

新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台空港、羽田空港、成田国際空港、新潟空港、富山空港、中部国際空港、小松空港、大阪国際空港(伊丹空港)、関西国際空港、神戸空港、岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、福岡空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港

海外

ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港) 韓国 仁川国際空港

空港VIPラウンジ プライオリティ・パスが無料

国内外1,200カ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」のスタンダード会員に年会費無料で登録をすることができます。(通常は99米ドルの年会費が必要)

スタンダード会員の場合、実際にラウンジを利用するには、1回32米ドルの利用料金が必要ですが、アメックス・ゴールドの場合、「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に登録すると、なんと、この空港VIPラウンジが年2回無料で利用できます。

年会費と利用料で合計約17,000円ほどが無料なので、この特典だけで年会費が半分以上も回収できます。

アメックス・ゴールドはポイントプログラムが充実

アメックス・ゴールドカードはポイントプログラムが充実しています。

日常の利用でポイントを貯める

毎日のように利用するコンビニ、スーパーマーケット、毎月必ず支払う電気公共料金などの支払いをカード支払いにすると、アメックスゴールドカードは100円=1ポイント貯まります。(一部対象外もあります。)

貯まったポイントの有効期限は3年間ですが、ポイントを一度交換すると、最大3年間の有効期限が無期限になります。

「メンバーシップ・リワード・プラス」という有料プログラム(年間参加費:3,000円+消費税)に登録した場合、ポイントを交換しなくても最大3年間の有効期限無期限になります。

「メンバーシップ・リワード・プラス」とは?

有料プログラム(年間3,000円+消費税)で、こちらに参加登録すると、以下のメリットがあります。

・ポイントの有効期限が無期限になります

・「ボーナスポイントプログラム」が適用となります(別途登録要/無料)

・提携航空パートナーへのマイル移行レートがアップします。

・お支払いにポイントを利用する際の交換レートがアップします。

貯めたポイントは提携航空のポイントに交換

貯めたポイントは、ANAをはじめ15の提携航空のマイルに移行できます。

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方とメンバーシップ・リワード・プラスに登録済の方では適用される移行レートが異なります。

ANAのマイル移行するためには、別途「メンバーシップ・リワード ANAコース」への登録(年間参加費5,000円+消費税)が必要です。

ANAのマイルへの移行は年間40,000マイルが上限です。その他の提携航空は上限なしとなります。

貯めたポイントは提携ホテルのポイントに交換

貯めたポイントは、「ヒルトン・オナーズ」「SPG/Marriott BonvoyTM」のポイント・プログラムに移行することができます。

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方とメンバーシップ・リワード・プラスに登録済の方では適用される移行レートが異なります。

楽天スーパーポイントとTポイントに移行する

ポイントを「楽天スーパーポイント」や「Tポイント」に移行することができます。

メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方とメンバーシップ・リワード・プラスに登録済の方では適用される移行レートが異なります。

海外国内旅行時は保険 万一の場合も安心をお届け

海外・国内保険はゴールドカードにふさわしい手厚い補償金額の設定になっていますが、保険の適用は利用付帯の為、旅行代金をゴールドカードで決済する必要があります。

海外旅行 利用付帯

本会員 家族会員 会員の家族
傷害死亡・後遺障害保険金 最高1億円 最高5,000万円 最高1,000万円
傷害治療費用保険金 最高300万 最高300万円 最高200万円
疾病治療費用保険金 最高300万 最高00万円 最高200万円
賠償責任保険金 最高4,000万円 最高4,000万円 最高4,000万円
携行品損害保険金 1旅行中最高50万円 1旅行中最高50万円 1旅行中最50万円
救援者費用保険金 最高400万円 最高00万円 最高300万円

国内旅行 利用付帯

本会員 家族会員 会員の
傷害死亡・後遺障害保険金 最高5,000万円 最高5,000万円 最高1,000万円

空港の手荷物宅配サービス

海外旅行の行き帰り、自宅から空港間をカード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。(対象空港:成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港)

他のゴールドカードの場合、片道だけ無料の場合が多いので、行きも帰りも無料で配送してもらえるのはありがたいサービスです。

航空便遅延費用の補償

海外へ旅行中、飛行機の遅れが原因で、臨時に出費した宿泊料金や食事代を補償してくれます。

天候不良での遅延やキャンセルの場合、航空会社では費用負担してくれないので、すごくありがたいサービスです。

補償内容は以下の通りです。

補償内容(自動付帯) 本会員・家族会員 家族特約対象者
乗継遅延費用 2万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 2万円
受託手荷物遅延費用 2万円
受託手荷物紛失費用 4万円

ゴールド・ダイニング by 招待日和

国内外約200店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名様以上でご予約いただくと、1名様分のコース料理代が無料になります。
こちらは「ゴールド・ダイニング by 招待日和」の専用サイトからWebで予約をする形となります。

お買物での万一に備えて。確かな安心を プロテクションサービスも充実

アメックスゴールドカードは、プロテクションも充実しています。

オンライン・プロテクション

アメックスゴールドカードが第三者によってインターネット上で不正に使用された場合、その利用金額を補償してもらえるサービスです。

ショッピング・プロテクション

国内・海外問わずカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難など損害を購入から90日間、1名様年間最高500万円まで補償してもらえるサービスです。

リターン・プロテクション

国内・海外問わずカードで購入した商品の返品を、もし購入店が受け付けてくれない場合、購入日から90日以内にアメックスにその商品を返却すれば、購入金額を補償してもらえるサービスです。

キャンセル・プロテクション

急病や急な仕事で、予約していた旅行をキャンセルしたり、チケット購入済みのコンサートに行けなくなった場合など、キャンセル費用を最大で年間10万円まで補償してもらえます。

アメックスゴールドカード まとめ