ANAアメックス・ゴールドカードは、ANAカードの中では「ANA VISAワイド ゴールドカード」に次いで人気の高いカードで、陸マイラーにも人気があるカードです。
このカードの年会費は本会員が34,100円(税込)です。年会費だけを見ると決して安いカードとはいえません。
しかし、ANAアメックスカードは、ポイント有効期限が無期限で、長期的にマイルを貯めることができますし、アメックスカードが持つ特典充実していますので、お勧めのカードであることは間違えありません。
そんな、ANAアメックスゴールドですが、現在の入会キャンペーンは、最大6,0000マイル獲得できます。
この記事では新規でANA アメックス ゴールドカードの申し込みを検討されている方が、もっともお得に申し込みできる方法と、カードのメリットなどをお伝えしたいと思います。
目次
- 1 ANAアメックスゴールドカードの新規入会キャンペーン比較
- 2 ANAアメックスゴールドカードを公式サイトからのお申込み
- 3 ポイントサイト経由で公式サイトへお申込み
- 4 本サイトのANAアメックスゴールドカードの紹介特典を利用してお申込み
- 5 ANA アメックス ゴールドカードの新規入会方法
- 6 ステップ① ANAの「マイ友プログラム」へ登録する。
- 7 マイ友プログラムの登録方法
- 8 紹介者の名前と紹介者番号を入力
- 9 ステップ② ANA アメックス ゴールドカードを申し込む
- 10 ANA アメックスゴールドカードのメリットは?
- 11 メリット① 日々のお買物や旅のお支払いでポイントとマイル どちらも貯まる
- 12 メリット② オーバーシーズ・アシスト 海外旅行時に24時間電話サポート
- 13 メリット③ 空港の手荷物宅配サービス
- 14 メリット④ 国際線利用時にビジネスカウンターが使える。
- 15 メリット⑤ 空港ラウンジが無料で利用できる。
- 16 メリット⑥ 海外旅行時は保険が自動付帯 万一の場合も安心をお届け
- 17 メリット⑦ 交換率は最大1.6倍 貯めたマイルをANA SKYコインに交換できる。
- 18 メリット⑧ 上手にグルメでマイルを貯めよう 外食してマイルを貯める
- 19 メリット⑨ プロテクションサービスも充実
- 20 ANAアメックスゴールドカード まとめ
ANAアメックスゴールドカードの新規入会キャンペーン比較
現在、ANAアメックスゴールドカードの入会キャンペーンは大きく分けると下記の3つになります。
- 公式サイトからのお申込み
- ポイントサイト経由からのお申込み
- 本サイトの紹介特典を利用してお申込み
では、ANAアメックスカードを作る時に利用できるキャンペーンについて説明していきます。
ANAアメックスゴールドカードを公式サイトからのお申込み
公式サイトからお申込みをした場合、最大50,000ポイント(マイル相当)獲得できます。

- 新規ご入会で2,000マイル獲得
- 入会後3カ月以内に10万円のカード利用で4,000ポイント獲得
- 入会後3カ月以内にカードの利用金額が30万円達成で8,000ポイント獲得
- 入会後3カ月以内にカードの利用金額が70万円達成で29,000ポイント獲得
- 70万円のカード利用で通常ご利用ポイント7,000ポイント獲得
- 全ての条件達成で計50,000ポイント(マイル)獲得
・初年度から年会費が34,100円(税込)かかります。(家族会員は17,050円(税込))
ANAアメックスゴールドカードの家族会員には特典が付きません。ご夫婦、ご家族でカードに入会する場合は、本会員として入会することをお勧めします。
ポイントサイト経由で公式サイトへお申込み
2021年2月1日現在の主要ポイントサイトを比較しました。
ポイントサイト名 | 獲得ポイント数 | 金額換算 |
ハピタス | 2,000 | 2,000円 |
ちょびリッチ | 4,000 | 2,000円 |
モッピー | 2,000 | 2,000円 |
Gポイント | 2,000 | 2,000円 |
ポイントサイト経由で申し込んだ場合、上記の公式サイト(最大)50,000ポイントとポイントサイトのポイント2,000円分のポイントを獲得することができます。
公式サイト50,000ポイント+ポイントサイト2,000ポイント=52,000ポイント
ポイントサイト経由でも公式サイト同様初年度の年会費34,100円(税込)は必要になります。
ポイントの観点から公式サイトからお申込みするより、ポイントサイト経由のお申込みの方がポイントサイトのポイント分だけお得感があります。
本サイトのANAアメックスゴールドカードの紹介特典を利用してお申込み
本サイトからお申込み頂いた場合、最大60,000ポイント(マイル相当)獲得できます。

公式ページからのお申込みより10,000ポイント多くもらえるので、紹介プログラムを利用する方がお得です。
本サイトからお申込み頂ける場合の入会特典は次の通りです。
- 新規ご入会で2,000マイル獲得
- 入会後3カ月以内に10万円のカード利用で4,000ポイント獲得
- 入会後3カ月以内にカードの利用金額が30万円達成で20,000ポイント獲得
- 入会後3カ月以内にカードの利用金額が70万円達成で27,000ポイント獲得
- 70万円のカード利用で通常ご利用ポイント7,000ポイント獲得
- 全ての条件達成で計60,000ポイント(マイル)獲得
・初年度から年会費が34,100円(税込)かかります。(家族会員は17,050円(税込))
本サイトからお申込みを希望される方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
ANAアメックスゴールドカードの新規お申込みは、本サイトからのお申込みが一番お得ということがわかって頂けたと思います。
ANA アメックス ゴールドカードの新規入会方法
最も効率の良くポイントが貯まる新規入会方法は、ANAマイ友プログラムに登録→本サイト経由でANAアメックスゴールドカード新規入会という方法になります。
- ANAマイ友プログラム・・・・2,000マイル
- 本サイト経由でANAアメックスゴールドカードお申込み・・・60,000ポイント(マイル相当)
全ての条件を達成すると62,000マイル相当獲得できます。
※マイ友プログラムは一度しか利用できませんので、過去に他のANAカードで利用している場合は、利用不可になります。
ステップ① ANAの「マイ友プログラム」へ登録する。
最大限にマイルを貰うには、まず、ANAカードが開催している「マイ友プログラム」のキャンペーンを活用します。

「ANA アメックス ゴールドカード」は上記画像のANAゴールドカードに該当します。
公式サイトから申し込んだ場合、通常入会の2,000マイルしかもらうことができませんが、このサイト経由で「マイ友プログラム」をお申込み頂くと、+2,000マイルが貰えるので合計4,000マイルを獲得することができます。
注意事項:必ず「マイ友プログラム」に登録後に「ANA アメックスゴールドカード」の申し込みをお願いします。カードの作成後にマイ友プログラムを登録してもボーナス2,000マイルは付与されません。
マイ友プログラムの登録方法
マイ友プログラムの登録はこちらです。
画面が下記のANAサイトに切り替わるので、オレンジ色の「登録用ページボタン」をクイックして下さい。

紹介者の名前と紹介者番号を入力
オレンジ色の登録用ページボタンをクイックすると、下記の画面に切り替わるので
「紹介者氏名 アイバシゲル」、「紹介者番号 00051319」と入力して下さい。
申込者情報に「あなたの名前」と「生年月日」を入力して下さい。
ボーナス2,000マイルを受け取るには、必ず、「紹介者(私)」と「申込者(あなた)」の情報をANAに知らせる必要があります。

入力が済んだら、次へボタンをクイックして下さい。
そうすると下記の画面に切り替わるので、紹介者情報と申込者情報に間違えがないか再確認をして下さい。
最後に登録するをクイックすれば、マイ友プログラムの登録は完了となります。
※注意 登録画面はここで閉じてください。このまま「ANA アメックス ゴールドカード」の入会に進んでしまうと、獲得できるポイントが減ってしまいます。

ステップ② ANA アメックス ゴールドカードを申し込む
「ANA アメックス ゴールドカード」を本サイト経由で申し込みます。
本サイトからお申込み頂ける場合の入会特典は次の通りです。
- 新規ご入会で2,000マイル獲得
- 入会後3カ月以内に10万円のカード利用で4,000ポイント獲得
- 入会後3カ月以内にカードの利用金額が30万円達成で20,000ポイント獲得
- 入会後3カ月以内にカードの利用金額が70万円達成で27,000ポイント獲得
- 70万円のカード利用で通常ご利用ポイント7,000ポイント獲得
- 全ての条件達成で計60,000ポイント(マイル)獲得
本サイトからお申込みを希望される方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
ANA アメックスゴールドカードのメリットは?
ANA アメックスゴールドカードを持っていると、ANAのゴールドカードとアメックス ゴールドの両方のサービスを1枚でほぼ利用することができるので、得られる特典やメリットをお伝えしたいと思います。
メリット① 日々のお買物や旅のお支払いでポイントとマイル どちらも貯まる

日頃の買い物や公共料金をカードでお支払い頂くと、100円=1ポイント貯まりまるので、着々とポイントが貯まります。また、ANAカード提携店でカードを利用した場合、通常のポイントに加えて、100円=1マイルが自動積算されます。
ANA航空券、旅行商品の購入や機内販売などANAグループでカードを利用するとポイントが通常の2倍になります。
貯めたポイントには有効期限がありません。また、年間移行ポイント数の制限もないので、ポイントを大きく貯めて、いつでもマイルに移行できます。
ANAグループの飛行機に搭乗すると、通常の搭乗マイルに加えてボーナスマイル(区間基本マイル+25%)が貰えます。(航空券の便名がANA便名でも他社運航のコードシェア便は対象外になります。)
メリット② オーバーシーズ・アシスト 海外旅行時に24時間電話サポート

「オーバーシーズ・アシスト」は、海外旅行先での日本語サポートになります。
世界中のほとんどの国から、24時間通話料無料またはコレクトコールで連絡できるサービスで、レストランの予約をはじめ、医療機関の紹介や緊急時の支援といったことまで日本語でサポートしてくれます。
カードの裏面に電話番号が記載されているので、出張先で困った時などにすごく重宝すると思います。
メリット③ 空港の手荷物宅配サービス

海外旅行の際、ご帰国時に空港から自宅まで、カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。(対象空港:成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港)
メリット④ 国際線利用時にビジネスカウンターが使える。
「ANA アメックスゴールドカード」を持っていると、ANA国際線 エコノミークラス搭乗でも、ビジネスクラスのカウンターが利用ができるので、スムーズなチェックインや手荷物の預け入れが可能です。
メリット⑤ 空港ラウンジが無料で利用できる。

ANAアメックスゴールドカードと利用当日の搭乗券を見せると、全国28の空港・海外2空港でラウンジが無料で利用できます。また、同伴者も1名までは無料で利用することが可能です。
他のゴールドカードの場合は本人のみという場合が多いので、これはかなりのメリットだと思います。
国内
新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台空港、羽田空港、成田国際空港、新潟空港、富山空港、中部国際空港、小松空港、大阪国際空港(伊丹空港)、関西国際空港、神戸空港、岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、福岡空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港
海外
ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港) 韓国 仁川国際空港
メリット⑥ 海外旅行時は保険が自動付帯 万一の場合も安心をお届け
海外旅行の際、国際線航空券やパッケージ・ツアーなどの代金をカードでお支払いいただくと、傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円(会員のご家族様には最高1,000万円)の海外旅行傷害保険が自動的に付帯されます。
また、カードでお支払いされない場合でも傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円(会員のご家族様*には最高1,000万円)の海外旅行傷害保険が付帯されます。
海外旅行 自動付帯
本会員 | 本会員の家族 | 家族カード会員 | |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | なし |
傷害治療費用保険金 | 最高200万 | 最高200万円 | なし |
疾病治療費用保険金 | 最高200万 | 最高200万円 | なし |
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 | なし |
携行品損害保険金 | 1旅行中最高50万円 | 1旅行中最高50万円 | なし |
救援者費用保険金 | 最高300万円 | 最高300万円 | なし |
海外旅行 利用付帯
本会員 | 本会員の家族 | 家族カード会員 | |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 最高300万 | 最高200万円 | 最高300万円 |
疾病治療費用保険金 | 最高300万 | 最高200万円 | 最高300万円 |
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 |
携行品損害保険金 | 1旅行中最高50万円 | 1旅行中最高50万円 | 1旅行中最50万円 |
救援者費用保険金 | 最高400万円 | 最高300万円 | 最高400万円 |
国内旅行 利用付帯
本会員 | 本会員の家族 | 家族カード会員 | |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
メリット⑦ 交換率は最大1.6倍 貯めたマイルをANA SKYコインに交換できる。

ANA SKYコインとは、ANAの航空券やANAのツアー料金の支払いで利用できる電子クーポンです。
1マイル=1コインで交換が可能ですが、所有しているANAのカードや会員ステータスによって交換率が変動します。

ANAマイレージクラブの一般会員だとマイルからの交換率が1~1.2倍と単価があまり良くありませんが、「ANA VISAゴールドカード」を所有していると、最大で1マイル=1.6コイン(1.6倍)で交換できます。
あと、ANA SKYコインを利用して飛行機に乗った場合、ANASKYコインは現金と同じ扱いになるので、搭乗マイルとプレミアムポイントが貰えます。
メリット⑧ 上手にグルメでマイルを貯めよう 外食してマイルを貯める
ANAには「グルメマイル」というサービスがあり、ANAが提携している全国のレストラン・居酒屋・カラオケなどのご利用でマイルが貯まります。 グルメマイルは、お会計時にマイルの申告をするだけで、マイルが貯まります。
ご利用手順については下記を参考にして下さい。
ANAカード支払いの場合

インターネット予約の場合

お店でAMCお客様番号を提示&申告の場合

メリット⑨ プロテクションサービスも充実
ANAアメックスゴールドカードは、プロテクションも充実しています。
オンライン・プロテクション
ANAアメックスゴールドカードが第三者によってインターネット上で不正に使用された場合、その利用金額を補償してもらえるサービスです。
ショッピング・プロテクション
国内・海外問わずカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難など損害を購入から90日間、1名様年間最高500万円まで補償してもらえるサービスです。
リターン・プロテクション
国内・海外問わずカードで購入した商品の返品を、もし購入店が受け付けてくれない場合、購入日から90日以内にアメックスにその商品を返却すれば、購入金額を補償してもらえるサービスです。
キャンセル・プロテクション
急病や急な仕事で、予約していた旅行をキャンセルしたり、チケット購入済みのコンサートに行けなくなった場合など、キャンセル費用を最大で年間10万円まで補償してもらえます。
ANAアメックスゴールドカード まとめ
ANAのマイルを貯めるなら、ANA系のクレジットカードを1枚持つことをオススメしていますが、その中でも特に人気が高いカードがANAアメックスゴールドカードになります。
ポイント有効期限が無期限で、長期的にマイルを貯めることができますし、ANAのゴールドカードとアメックス ゴールドの両方のサービスを1枚でほぼ利用することができることもあり、特典も充実していますので、お勧めのカードであることは間違えありません。
ANAアメックスゴールドカードの最もお得な入会方法の流れを簡単にまとめると
①マイ友プログラムへ登録・・・2,000マイル
紹介者情報を入力する欄には、下記の通りご入力下さい。
紹介者氏名:アイバ シゲル
紹介者番号:00051319
申込者情報に「あなたの名前」と「生年月日」を入力して下さい。
②本サイトからカード申し込み・・・60,000ポイント(マイル)
本サイトからお申込みを希望される方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
①~②の条件を全て達成することで最大で62,000マイル相当を獲得できます。
今年こそ、あなたも陸マイラーになって好きな国へビジネスクラスやファーストクラスに乗って行ってみましょう。
私も、引き続きマイルを貯めたいあなたにとって有益な情報を、今後もどんどん公開する予定です。
以上、最後まで読んで頂き有難う御座いました。