伊勢志摩サミットのメイン会場になった志摩観光ホテルのザ ベイスイートに宿泊してきました。
ザ ベイスイートは、ロケーションを最大限満喫できるように設計されており、お部屋は全室スイートルームで最上階のレストランからは四季折々の自然をと英虞湾のリアス式海岸をパノラマで愉しむことができる素敵なホテルです。
今回はコロナリスクを考慮して観光は一切無しでホテルステイを愉しんできました。
目次
- 1 ホテルの基本情報
- 2 志摩観光ホテル ザ ベイスイートへのアクセス
- 3 ホテルの新型コロナウイルス対策について
- 4 ホテルの予約はANAトラベルでGo Toキャンペーンを利用
- 5 1日目 志摩観光ホテル ザ ベイスイートのプールで遊ぶ
- 6 志摩観光ホテル ザ ベイスイートへチェックインして無料ラウンジへ
- 7 志摩観光ホテル ザ ベイスイートの部屋(客室)は洋室 スーペリア スイート ツイン
- 8 夕食は寿司処居酒屋 喜久
- 9 夕食後は再び志摩観光ホテル ザ ベイスイートの無料ラウンジで休憩
- 10 2日目 志摩観光ホテル ザ ベイスイートの朝食はラ・メール
- 11 志摩観光ホテル ザクラシックの無料ラウンジとザ クラブへ
- 12 志摩観光ホテル ザ ベイスイートをチェックアウト
ホテルの基本情報

住所 | 〒517-0502三重県志摩市阿児町神明731 | ||
電話番号 | 0599-43-1211 | ||
FAX | 0599-43-8870 | ||
交通アクセス | 近鉄 賢島駅より徒歩にて約10分(送迎有、要予約) | ||
駐車場 | 屋外、無料、49台 | ||
チェックイン | 15:00(最終チェックイン:23:00) | ||
チェックアウト | 12:00 | ||
総部屋数 | 50室 | ||
添い寝可能年齢 | 小学生(12歳) |
志摩観光ホテル ザ ベイスイートへのアクセス
電車を利用した場合

①東京から志摩観光ホテル ザ ベイスイートへは約4時間。
・新幹線のぞみ(1時間40分)→名古屋で近鉄特急に乗り換え(約2時間)→賢島駅
②大阪から志摩観光ホテル ザ ベイスイートへは約2時間20分。
・大阪(上本町)→近鉄特急→賢島駅
③博多から志摩観光ホテル ザ ベイスイートへは約5時間。
・新幹線のぞみ(2時間50分)→京都から近鉄特急(約2時間50分)→賢島駅
賢島駅からホテルまでは送迎があるので、到着時間をあらかじめ連絡しておきましょう。
車を利用した場合

①東京から志摩観光ホテルまで車だと約7時間かかります。
・東京・・東名高速(約4時間)→豊田JCT・・伊勢湾岸自動車道(約40分)→四日市JCT→東名阪・伊勢自動車道(約1時間10分)→伊勢西I.C・・伊勢道路(約60分)→志摩観光ホテル
・東京・・東名高速(約4時間10分)→名古屋I.C・・東名阪・伊勢自動車道(約2時間)→伊勢西I.C・・伊勢道路(約60分)→志摩観光ホテル
②名古屋、京都、大阪からの所要時間は約3時間です。
・名古屋・・東名阪・伊勢自動車道(約2時間)→伊勢西I.C・・伊勢道路(約60分)→志摩観光ホテル
・大阪・・名阪国道(1時間30分)→関・・伊勢自動車道(約40分)→伊勢西I.C・・伊勢道路(約60分)→志摩観光ホテル
・京都・・名神(約10分)〜草津JCT・・新名神高速(約40分)→亀山JCT・・東名阪・伊勢自動車道(約1時間→伊勢西I.C・・伊勢道路(約60分)→志摩観光ホテル
飛行機を利用した場合

中部国際空港セントレアからアクセスします。空港から約2時間半
名鉄(約30分)→名古屋・・近鉄特急(約2時間)→賢島駅
ホテルの新型コロナウイルス対策について
-
- スタッフ対策
-
- 手洗い・うがい・マスク着用
- 定期検温を実施
- お客様との距離を意識した接客
- 団体を避けた個別の送迎実施
-
- 除菌対応
-
- 定期的な館内(料飲エリア)の除菌清掃
- 定期的な館内共用部分の除菌清掃
- 客室の除菌清掃
- 客室スリッパの使い捨て利用
-
- 換気対応
-
- 定期的な館内(料飲エリア)の換気
- 定期的な館内共用部分の換気
- 客室ご利用前後の換気
-
- チェックイン・アウト対応
-
- お客様同士の距離を意識した整列・誘導
- フロントにアクリル板設置等で飛沫予防
-
- 客室対応
-
- 空気清浄機の設置
- マスクを設置または配布
- 備品を都度、除菌清掃
-
- 食事対応
-
- 提供・配膳方法を工夫(個別配膳等)
- 会場の混雑状況の管理と分散化
- 体調不良のお客様の入場制限
-
- お風呂場対応
-
- 大浴場の使用は禁止
-
- 宿泊者へのお願い
-
- 来館時の消毒のお願い
- 手洗い・うがいのお願い
- 客室の外でのマスク着用のお願い
- チェックイン時の検温のお願い
-
- 緊急時対応準備
-
- 緊急時対応のマニュアルを整備
- 緊急時対応の定期的なスタッフ教育
- ほか当館独自の対策
- ・ゲストラウンジのフード・ドリンクをスタッフがお取り分け。
・スパ&サウナ(浴場)、フィットネスジムをクローズ。
・一部施設の休業または、営業時間の変更。
・一部のアクティビティを中止。
ホテルの予約はANAトラベルでGo Toキャンペーンを利用

- 今回の宿泊はANAトラベルで予約しました。
ANA SKYコインが128,000ほど余っていたのでこちらを消費しようと思いANAトラベルを選びましたが、GoToキャンペーンの割引を受けるには、現地決済が必要だったので、ANAスカイコインでの支払いは諦めて、アメックスカードで現地決済後、アメックスポイントで宿泊代を相殺することにしました。
↑赤枠のアメックスポイントを使用して今回の宿泊代を支払います。
アメックスのポイントを貯めて無料でホテルに泊まりたい方、旅行に行きたい方はアメックスのポイントを貯めましょう。貯め方は簡単です。
アメックスのポイントはマイルに交換して、無料で飛行機に乗ることもできます。詳しくは下記のブログをチェックして下さい。
最新版 2021年3月 ポイントサイトに頼らずにブログ運営でアメックスポイントを貯めて年間100万ANAマイル貯める方法
最新版 2021年3月 審査優遇のアメックスカード紹介プログラム ネット経由の「紹介プログラム」と営業経由の「新規会員ご紹介プログラム」の違いは?
1日目 志摩観光ホテル ザ ベイスイートのプールで遊ぶ

1日目の朝、ホテルに到着したのは9時。
娘とホテル庭園の屋外プールで遊びたかったので、早めに現地入りしました。
屋外プールは、24.5m×10m(水深1.1~1.3m)のプールと、滑り台付のお子様用円形プール(水深40cm)があります。
プール敷地内には売店もあり、浮き輪、ビーチボール、水鉄砲などが無料で借りれます。
売店で販売しているドリンク類はビール、コーラーなどは有料で、500㎖のミネラルウォーターは無料(何本でも)でした。
ロッカー、貸タオルなども全て無料で借りることができて、ロッカー横には温水シャワーも設置されていました。

こちらが24.5m×10mのプールです。

こちらが、お子様用のプール。
志摩観光ホテル ザ ベイスイートへチェックインして無料ラウンジへ

プールで思う存分遊んだので、ホテルへ移動。
宿泊者は最上階のラウンジを無料で使えるので、チェックインの時間までラウンジでゆっくり過ごすことにしました。
※ベイスーイート宿泊者はザ クラシックのラウンジも無料で利用できますが、ザ クラシック宿泊者はベイスイートのラウンジを利用できません。

ホテルのエントランスから見えるプールで記念写真。(こちらのプールでは泳げません。)

ラウンジまではエレベーターで移動します。エレベーターの手摺りは真珠仕様で本物の真珠を2,000個使用しているとコンシェルジュさんが教えてくれました。

ラウンジに到着。ラウンジの大型モニターには伊勢志摩サミットの映像が流れています。



ラウンジ内のドリンクは全て無料です。

ラウンジの席に着席すると、ホテルのスタッフがカートを引いて軽食を持ってきてくれました。

昼間からワインと軽食でリッチな気分を味わいました。その後、ラウンジのすぐ横にある屋上庭園へ。


G7伊勢志摩サミット2016の際に首脳が記念撮影をされた場所でのお決まりの写真撮影。

リアス式海岸を見渡せる伊勢志摩の眺望も最高です。
志摩観光ホテル ザ ベイスイートの部屋(客室)は洋室 スーペリア スイート ツイン
ザ ベイスイートは全室スイートルームなので、泊まった部屋も100㎡(バルコニー含む)あり、家族3人で泊まるには十分すぎる広さでした。

部屋のエントランスはこんな感じです。

リビングルームは、邸宅にような広々とした開放的なリビングでした。

寝室のベットは「眠り」にこだわってシーリー社製を採用されているようです。ベットのサイズは122cm × 203cm。娘がベットの上で飛び跳ねてトランポリン遊びをしていました。(笑)

伊勢志摩の自然と英虞湾のリアス式海岸を一望できるバスルームは最高でした。

冷蔵庫の中身はこんな感じで、ジュース、ビール、ワイン、お茶が各2本づつ入っていました。全て無料です。

冷蔵庫の棚上にはミネラルウォーター4本(無料)とコーヒーマシーンと湯沸かし器とお茶セット(茶菓子付)が置いてありました。

冷蔵庫横にはグラスが収納されています。
夕食は寿司処居酒屋 喜久

夕食はホテル内のラ・メール(フレンチ)、浜木綿(和食)、山吹(鉄板焼き)のいずれかと決めていましたが、全て満席で撃沈。(事前の予約をお勧めします。)
なので、ホテルから車で約10分位の位置にあるお寿司処居酒屋喜久さんへ行ってきました。
価格はお手頃ですが味は最高です。マグロとイクラがめちゃくちゃ美味しかった。


店名 | 寿司処居酒屋喜久 |
---|---|
住所 | 三重県志摩市阿児町鵜方4051 |
電話 | 0599-43-8266 |
夕食後は再び志摩観光ホテル ザ ベイスイートの無料ラウンジで休憩

お昼よりアルコールの種類が増えていました。

夜の軽食は生ハム、チーズ、キッシュなどがありました。

夜のラウンジは雰囲気が抜群に良かったです。ワイン片手に自分に酔っていました。(笑)
2日目 志摩観光ホテル ザ ベイスイートの朝食はラ・メール
朝食は和洋から選べて、奥さんの希望でフレンチレストラン ラ・メールへ。

朝からコース料理です。

シャンパンから始まり

県内産野菜のサラダ・国内産のチーズ添え (船越味噌風味のディップ)

季節のフルーツ・ヨーグルト添え

とうもろこしのポタージュ

エッグベネディクト

レストランからの眺望はこんな感じです。
志摩観光ホテル ザクラシックの無料ラウンジとザ クラブへ
ベイスイートのチェックアウトまで少し時間があったので、ザ クラシックの無料ラウンジとザ クラブへ行ってきました。

落ち着いた空間が印象的だった志摩観光ホテル ザ クラシックのロビー。

ザクラシックの無料ラウンジ。こちらの眺望も素敵でした。

ザ クラシック無料ラウンジの様子。モダンな雰囲気でした。

ラウンジ内のドリンクは全て無料です。ドリンクの種類などはベイスイートとほぼ同じでした。


ザ クラブにある「サミットギャラリー」へ。サミットで使用されたテーブル、各首相のサイン、当日のスケジュール、食事メニュー、使われた食器、念品などが紹介されていました。
志摩観光ホテル ザ ベイスイートをチェックアウト

チェックアウトの時間になったので、ベイスイートに戻りアメックスカードで清算。
1泊2日の短いホテルステイでしたが、家族と楽しい時間を過ごすことができたので大満足です。
ありがとう志摩観光ホテル!!また行きます。
繰り返しになりますが、アメックスのポイントを貯めて無料でホテルに泊まりたい方、旅行に行きたい方はアメックスのポイントを貯めましょう。貯め方は簡単です。
アメックスのポイントはマイルに交換して、無料で飛行機に乗ることもできます。詳しくは下記のブログをチェックして下さい。
最新版 2021年3月 ポイントサイトに頼らずにブログ運営でアメックスポイントを貯めて年間100万ANAマイル貯める方法
最新版 2021年3月 審査優遇のアメックスカード紹介プログラム ネット経由の「紹介プログラム」と営業経由の「新規会員ご紹介プログラム」の違いは?
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。